スポンサーリンク

【勝手口の使い心地】実際に住んでみて(5)

2021年12月16日マイホームについて,実際に住んでみての感想,間取りについて

◇アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは^^つぶちょこです!
今日は勝手口について書いてみます🥰

つぶちょこ家では勝手口を採用しています✨
その理由については、↓以前の記事をご覧ください♪

実際の使い心地をレビューしますね~と書いたっきりでしたので、1年使用した感想を今日は書きます!

スポンサーリンク

つぶちょこ家の勝手口の使い方

つぶちょこ家では、洗面所に勝手口を設置しています!

毎日の生ごみ等を捨てる

今のところ、「生ごみ等を捨てる」この使い方しかしてないです…笑
つぶちょこ家では、夜にその日の生ごみ・生活ごみをお外に出します。
勝手口の外のコンクリート階段の上に置いてある大きなゴミ箱に、ポンっと捨てています^^

つぶちょこ
つぶちょこ

床暖房で家の中があったかいので、生ごみを家の中におきっぱなしにするのは怖い!!

出入口としては使用していない

出入口として使用していない理由は、

1.屋根が無いためサンダルを外に置けない
 ⇒勝手口外にサンダル等を置いてないので、結局玄関へ靴を取りに行く事になり、そのまま玄関から出る形になっています(;^ω^)

2.勝手口と玄関が同じ方向にある
 ⇒家の中心から見て、右側とか左側という意味で同じ方向に勝手口と玄関があるため、外に出る場合はわざわざ勝手口から出る必要がなくなっています。

使い心地について

では、実際に使ってみての感想です!

毎日使う、なくてはならない物

間取りを考えた時点では、「作れるなら作るか~」位の感じでしたが、今となっては大活躍している存在です
もし勝手口が無かったら、毎日のゴミを一々玄関から持ちだして家の外に捨てに行って…
というのが必要だったと思うと、めんどくさすぎてゾッとします🤣笑

設置場所がアタリだった

つぶちょこ家の勝手口は洗面所に設置されています!
こだわって洗面所にしたのではなく、そこにしか設置できなかっただけなのですが、コレがあたりでした👌
というのも、冬の床暖房で暖まっているところに勝手口を開けるため、一旦そのエリアの温度が下がります。
この勝手口がキッチンのような生活エリアや、脱衣所のような薄着になるようなところにあると、寒く感じて開けたくなくなってしまいます😥
つぶちょこ家では洗面所に行くのは「出かける前のメイク時」「帰宅後の手洗い時」「歯磨き時」「ドライヤー時」くらいなので、夜にゴミを捨てて温度が少し下がっても、大して気にならないんです🤗

とは言っても、数分下がるだけで、いつの間にか温度は戻ってるので、そこまで気にしない方はこだわらなくてもいいかもしれません👍

おまけ

今回話に出てきた、ゴミ捨てのルーティンについてです😎

生活ごみについて

生活ごみって勝手に言ってますが、要は使ったティッシュとかお菓子の袋とか、いわゆる「燃やせるゴミ」です!
つぶちょこ家では、あまり大きくないゴミ箱に捨てて、夜に1日分を外の大きいゴミ箱に捨てています。
分別できるように3段の、レジ袋がセットできて外から見えない物を探して買いました♪


↑こんな感じで、レジ袋の持ち手部分を引っかけるところがあります!
片方だけ引っかけた状態です✨

↑引き出してみた、奥側です!
奥と横にもたくさん引っかけるところがあるので、割とどんなレジ袋でも塩梅よく引っかけられます🤗
(汚写真で本当すみません(;^ω^))

生ごみについて

生ごみは、つぶちょこ家では100均で買った穴あきのポリ袋をシンクの中に直置きして、毎日夜に↑の生活ごみを回収する時に一緒にレジ袋へインして、そのまま外の大きいゴミ箱へ捨てています。
使っているのは三角コーナー用のポリ袋ですが、三角コーナーの掃除をするのが大っ嫌いなので、三角コーナーはありません(;^ω^)

大きいゴミ箱というのは、家の近くのホームセンターで買った↓こういうやつです!


中に45Lのゴミ袋を設置して、毎日のゴミをまとめてそこにポンポンと入れて、回収日に45Lの袋ごと出す流れです^^

つぶちょこ
つぶちょこ

勝手口、ゴミ捨てに便利です!

設置できる間取りなら設置がオススメです!

スポンサーリンク


ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバックURL