【床暖房のエリア分けについて】実際に住んでみて(3)
つぶちょこです。
11月に入って、寒くなってきましたね!
入居してもうすぐ1年、2回目の冬を迎えようとしています^^
今日は、床暖房のエリア分けについて書きたいと思います✨
床暖房はエリア分けできる ...
【電気・スイッチについての失敗】実際に住んでみて(2)
今回は、実際に住んでみて感じた「あーこれ失敗したなー」という事について書いてみます(;^ω^)
電気に関する失敗談です!
これから考える方の参考になれば幸いです…( ;∀;)
では早速ご紹介します! ...
【うるケアを採用した感想】実際に住んでみて(1)
こんにちはー!バタバタしていて全然記事かけていませんでしたが、無事に引き渡し完了し、既に数か月生活をしております(#^.^#)
今回は、入居して一番と言っていいかもしれない程存在感を感じたうるケアについて書きます❣
【勝手口は必要?】間取り検討(11)
つぶちょこです❣
今日は勝手口について書いてみようと思います!
前回までの間取り検討はこちらから👇
【いよいよ開始】間取り検討(1)
【平屋でプチ2世帯の工夫!】間取り検討(2)
【子供 ...
【ファミリークローゼットは必要?】間取り検討(10)
つぶちょこです😎
次の議題は「ファミリークローゼット」、略してファミクロですね!
前回までの間取り検討はこちらから👇
【いよいよ開始】間取り検討(1)
【平屋でプチ2世帯の工夫!】間取り検討(2 ...
【土間収納(シューズインクローゼット)は必要?】間取り検討(9)
どうも、つぶちょこです😎
本日は土間収納/シューズインクローゼットについて書こうと思います!
前回までの間取り検討はこちらから👇
【いよいよ開始】間取り検討(1)
【平屋でプチ2世帯の工夫!】間 ...
【和室は必要?】間取り検討(8)
どーも、つぶちょこです😎
今回は和室について書こうと思います!
前回までの間取り検討はこちらから👇
【いよいよ開始】間取り検討(1)
【平屋でプチ2世帯の工夫!】間取り検討(2)
【子供 ...
【お風呂の広さは?向きは?窓の位置は?】間取り検討(7)
つぶちょこです!
今回はお風呂のお話しです^^
間取り検討と言うほどなのか…でもお風呂の大きさ等も大きく間取りに関わってくるので、間取り検討ということにします!
前回までの間取り検討はこちらから👇 ...
【忘れずチェックした方がいいこと】間取り検討(6)
間取りについては1度書き終わったつもりだったのですが、やはり追加で思い出しました!!
設置位置・間隔の指定を忘れずに出来上がった間取りに浮かれてしまうのですが、もう1度冷静に図面を確認です👍
それぞれの設備の位置関 ...
【電気図面との闘い】疲れるけどちゃんと確認しよう
こんにちはーすっかり寒くなりましたね。
いよいよ、つぶちょこの家も上棟しました😘
このお話しはまた改めて・・・。
前回までで、間取りのお話しを一生懸命しました。
もし追加で思い出したら、また書きます ...