床暖房との相性も◎!オムツ用ゴミ箱【購入品(1)】

床暖房を使っても臭わない、夏も室内が臭わないオムツのゴミ箱ってある??という方、参考にしてみてください♪つぶちょこ家ではリビングにオムツ用ゴミ箱設置してます!
【太陽光発電&蓄電池】採用したオプション評価(3)

一条工務店の太陽光発電について、実際の数値を載せます!
蓄電池とセットでお得?
年々下がる売電価格。いま太陽光を載せるのはアリ?ナシ?
【食洗機(深型)】採用オプション評価(2)

食洗機ってどうなの?深型を選ぶべき?そんな悩みに主観的にお答えしてみます!
【勾配天井】採用オプション評価(1)

一条工務店で勾配天井を採用した感想を書きます!!
【電気の失敗 Part2】実際に住んでみて(6)

電気の配置について失敗した点、Part2。参考にしてください!
【勝手口の使い心地】実際に住んでみて(5)

こんにちは^^つぶちょこです!
今日は勝手口について書いてみます🥰
つぶちょこ家では勝手口を採用しています✨
その理由については、↓以前の記事をご覧ください♪
実際の使い心地をレビューしますね~ ...
【うるケアとの付き合い方】実際に住んでみて(4)

こんにちは!
今シーズンの床暖をONにして、そろそろ2ヶ月程経ちます^^
同時にうるケアもONになっている訳ですが、改めて感想やメリット・デメリットについて書きます!
以前もうるケアについての感想を書いてい ...
【床暖房のエリア分けについて】実際に住んでみて(3)

つぶちょこです。
11月に入って、寒くなってきましたね!
入居してもうすぐ1年、2回目の冬を迎えようとしています^^
今日は、床暖房のエリア分けについて書きたいと思います✨
床暖房はエリア分けできる ...【電気・スイッチについての失敗】実際に住んでみて(2)

今回は、実際に住んでみて感じた「あーこれ失敗したなー」という事について書いてみます(;^ω^)
電気に関する失敗談です!
これから考える方の参考になれば幸いです…( ;∀;)
では早速ご紹介します! ...
【うるケアを採用した感想】実際に住んでみて(1)

こんにちはー!バタバタしていて全然記事かけていませんでしたが、無事に引き渡し完了し、既に数か月生活をしております(#^.^#)
今回は、入居して一番と言っていいかもしれない程存在感を感じたうるケアについて書きます❣